ごちそうさまでした。

今日は、子ども達のお話ではなくって写真の通りリンゴのお話です。

先日、ちゃちゃべりーを利用している子どもの保護者から、リンゴをいただきました。この場を借りて改めてお礼申し上げます。ありがとうございます。

そして、二個とも美味しく頂きました。北海道産のものだと聞き、地産地消っていいことだなぁと思ったのと共に食感もシャキッ!としていて、とってもジューシーでおいしかったです。

リンゴと言えばクリスマスツリーですよ。クリスマスツリーの赤い丸い球は、リンゴを模したものらしいですね。アダムとイブが食べてはいけないと言われていたリンゴだそうです。そして、外国のことわざには「一日一個のリンゴは風邪を遠ざける」というのがあるそうです。風邪と言えば新型コロナウイルスですよね。

人間の知恵で予防接種が作られていますが、私たちが摂取するまでには、まだ時間がかかります。その間に健康を守るものは、適度な睡眠と栄養ですよね。なんとなく話がつながったようで一人で納得してしまいました。

さて、今年もあと数日です。子ども達はもちろんのこと、お父様お母様、兄弟姉妹、おじいちゃんおばあちゃんに至るまで、忙しい中でもちゃんと栄養を取って体調管理に努めて新年を迎えましょう。

NPO法人ステップバイステップ

札幌市東区と豊平区で日々日々コツコツと療育と支援を行っています。 オフィシャルホームページです。 幼児は、児童発達支援事業所きらり 小学生は、放課後等デイサービス事業所ちゃちゃべりー 大人は生活介護事業所ちゃちゃべりー豊平Ⅰ&Ⅱ ショップは、焼き菓子の店ちゃちゃ