基本形からが大切

何となく日が長くなった気がしますね。新型コロナウイルスの罹患者も落ち着いてきたし、これから春に向けて何か良いことが起きそうな予感です。

さて、今日の写真は、ちゃちゃべりーのプレゼント作りの様子です。今回は、バレンタインデーのプレゼントでクッキーを作っています。いろいろネタを探して珍しい感じの物を作りたくなってしまうのですが、できる限り自分たちの力で作ることを重視して基本形のクッキーとなっています。

生活技能としての料理の技術習得のほかにもレシピを読んで、それに則って作っていくことも学びになります。他の場面でも生かしたい力ですよね。

話しはちょっと変わって、先日、とある料理家の本を読みました。日常のご飯は一汁一菜で良いと言う話です。もしかするとご飯が炊けて味噌汁などの汁物が作れたら、自炊としては最低限の力が備わっていると言えるのかもしれません。手の込んだ料理を作れたらカッコいいけど、毎日作れることの方が大事なのかもしれません。

ふと自立についてそんな風に思ったところです。

NPO法人ステップバイステップ

札幌市東区と豊平区で日々日々コツコツと療育と支援を行っています。 オフィシャルホームページです。 幼児は、児童発達支援事業所きらり 小学生は、放課後等デイサービス事業所ちゃちゃべりー 大人は生活介護事業所ちゃちゃべりー豊平Ⅰ&Ⅱ ショップは、焼き菓子の店ちゃちゃ