感謝は毎日伝えてもよいのでは

なんだか一定しない天気に戸惑ってしまいますね。選択すべきかしないか…いや、しないといけないのですが、バリっと乾いてくれる天気ならやりがいもあるものでしょう。

ということで、いつも家事、炊事に頑張ってくれているお母さんへ感謝を伝える「母の日」が明日ですね。

きらりでは、一足先にペンダントを作り終えています。そして、ちゃちゃべりーでは、写真のようにチョコケーキを作っていますよ。ご賞味いただけましたでしょうか?

感謝は、ついついそれがあることが当たり前になってしまって、忘れてしまうものですよね。家庭生活を含む社会生活全般において、それぞれがそれぞれの役割を担っているのだからお互い様だよね。と思いがちですが、それと「感謝する」ということは、実は関連が無いのだと思います。大人にだって子どもにだって、お父さんお母さんにだって「やって当たり前」と思わず「やってくれてありがとう」という気持ちでいたいものです。

有ることに慣れてしまって、無くなった時に大切さに気が付くことって多いものなので、そこに思い至り、毎日感謝を伝えましょう。

NPO法人ステップバイステップ

札幌市東区と豊平区で日々日々コツコツと療育と支援を行っています。 オフィシャルホームページです。 幼児は、児童発達支援事業所きらり 小学生は、放課後等デイサービス事業所ちゃちゃべりー 大人は生活介護事業所ちゃちゃべりー豊平Ⅰ&Ⅱ ショップは、焼き菓子の店ちゃちゃ