ホントに時々でスミマセン

気が付けばすっかり夏になりましたね。内地では、気温40℃なんてニュースも聞かれますが、北海道の朝晩は、まだまだ過ごしやすくて助かります。

それにして、すっかり、本当に時々日記になってしまっていてスミマセン。何せ身体が一つしかないのが不便で仕方ありません。でも、日記のことを忘れているわけではありませんよ。

ということで、今日の写真は、きらりのとある一日の一コマです。個人が特定されないようにモザイクをかけているので少し見づらいと思いますがお許しください。

公園では、虫とりにはまった子、ボールを蹴るのにはまった子、先生と追いかけっこにはまった子など様々な様子ですが、どの子もとても活発に動き回っています。それが子どもという生き物でしょうし、そうやって体力だけではなく自然科学も体験して学んでいくものでしょう。

コロナ禍もあってあまり外出できない日が続いていましたから、なんだか室内ばかりになっていましたよね。でも、本来は、子どもはエネルギーにあふれているので動いてなんぼなんです。

私たち大人もそろそろアクティブに動き出さないといけないですね。

NPO法人ステップバイステップ

札幌市東区と豊平区で日々日々コツコツと療育と支援を行っています。 オフィシャルホームページです。 幼児は、児童発達支援事業所きらり 小学生は、放課後等デイサービス事業所ちゃちゃべりー 大人は生活介護事業所ちゃちゃべりー豊平Ⅰ&Ⅱ ショップは、焼き菓子の店ちゃちゃ