すっかり報告を忘れていました!
今日も暑い夏ですね。本州では気温が40度になるなんて話も聞かれますから、それと比べれば涼しいのかもしれませんが、暑いものは暑いです。
さて、今日の写真は、6月22日土曜日に行った「きらり・ちゃちゃべりー合同避難訓練」の様子です。すっかり日記に載せるのを忘れていました。
この日の設定は、地震でしたが外に出られるドアが一か所しかないことと、避難行動をとっている間に余震がくるというハード設定でした。(毎回そんなイジワルな設定を考えるのは私です)例年の経験からスタッフも「何かあるぞ!?」という予想をしているので、それを超えるのが難しくなってきています。
毎年何回も避難訓練をするのですが、どうにも形式的になってしまうものです。幼稚園や保育所、学校では、生徒数も多いので実際に近い訓練は難しいですよね。しかし、私たちのところは、子ども10名ずつですから実際に近い訓練をすることができるものです。訓練は、非常時の練習ですから、様々な非常事態を想定しなくては意味がありませんからね。
能登半島地震から半年以上が経ちました。被災していない私たちは、すっかり日常生活に戻ってのほほんと暮らしています。まだ復興どころか仮設住宅もできていないという報道も聞きます。災害は、いつやってくる変わらないと共に「どこに」で起こるかもわかりません。深刻にならずとも被災者になる可能性を忘れてはいけません。
0コメント