家事体験

気が付けばあと数日で11月も終わりですね。そして、来月は坊主も走る師走ですね。何かと気ぜわしい日々になるでしょうが、感染予防に努めて落ち着いて行動したいところです。

さて、今日の写真は、きらりの家事体験活動の一コマです。二人そろって洗濯物を干すことをしています。以前にも書きましたが、タオルの表と裏を間違わないことや干した時に長さを合わせることも教えています。取り込んでたたむ時にやりやすいようにしておくことが、ちょっとした時間の節約になるのですよね。でも、今は「覚えなさいよ」ということではなくて体験しておいて、そのうちに実生活とつながってくれたらいいなぁと言うところです。今は、お手伝いをしてもらっても手間が増えるかもしれませんが、それは将来できるようになることにつながっているので、気が向いたときにお願いしてみてくださいね。

NPO法人ステップバイステップ

札幌市東区と豊平区で日々日々コツコツと療育と支援を行っています。 オフィシャルホームページです。 幼児は、児童発達支援事業所きらり 小学生は、放課後等デイサービス事業所ちゃちゃべりー 大人は生活介護事業所ちゃちゃべりー豊平Ⅰ&Ⅱ ショップは、焼き菓子の店ちゃちゃ