偉いものです

昨日、今日とすっかり寒いですね。天気は良いのに風が冷たくて強い。そろそろ冬のアウターを仕舞おうと思っていたのに手放せないですね。

さて、今日の写真は、きらりの制作の一場面ですよ。なかなか素敵なこいのぼりでしょ。ピンクの方の左上の目がいいなぁ。と感心です。

ところで、4月から新しい子ども達が通い始めています。初日、数日とどうなることか!?とドキドキしていました。この日の制作も9人子どもがいててんやわんやか!?なんて思っていたのに、やることがわかるとなんとまぁスムーズなことか。偉いものです。

きっとご家庭での関わりが丁寧だったのだなぁ。と思います。ともすれば、発達障害という言葉が独り歩きしてしまいますが、子ども達は、みんな楽しいことや嬉しいことに向かって生きているものですし、それがわかればちゃんと学ぶ力を持っていると思います。どうしても誰かと比べて…となってしまいますが(私も親なので良く思います)その子それぞれをよく見て行けば困ることも目につきますが成長も見えるものです。

もう少しで子どもの日ですね。ぜひとも生まれた時のことを思い出してわが子が存在してくれることに感謝したいものです。

NPO法人ステップバイステップ

札幌市東区と豊平区で日々日々コツコツと療育と支援を行っています。 オフィシャルホームページです。 幼児は、児童発達支援事業所きらり 小学生は、放課後等デイサービス事業所ちゃちゃべりー 大人は生活介護事業所ちゃちゃべりー豊平Ⅰ&Ⅱ ショップは、焼き菓子の店ちゃちゃ