おぉ!

なんだか毎週週末は雨のような気がしますね。それはそれで外出を控えることになるので感染予防には良いのかもしれませんが、ちょっと残念です。

さて、今日の写真は、片道15分の遠い公園の一枚です。この公園に行く時にも昨年は遅れて歩いて、帰りは抱っこをせがんでいた子が、しっかり歩けるようになっていたり、成長を感じられましたが、何より写真の遊具にチャレンジする子が増えていてびっくりしました。昨年は、だれも見向きもしなかったし、促しを受けても腰が引けてやらずにいたのに、一度できると何回もチャレンジしていましたよ。

遊び言えばそれだけですが、本人たちの運動発達のニーズがおのずと垂直方向の運動に変わっているのだなぁと感心しました。そして、それ以上に公園の遊具ってやっぱり色々考えられた上に作られて設置されているのだとも思いました。

ともすれば、遊具は危険だと次々撤去されてしまうこの頃ですが、何をどう使うのかによってどんなものでも危険があります。正しい使い方だけではなく危険な使い方を知ることも大切です。危ない思いをして身をもって覚えることではなく、そばにいて忠告することって大事だと思います。

NPO法人ステップバイステップ

札幌市東区と豊平区で日々日々コツコツと療育と支援を行っています。 オフィシャルホームページです。 幼児は、児童発達支援事業所きらり 小学生は、放課後等デイサービス事業所ちゃちゃべりー 大人は生活介護事業所ちゃちゃべりー豊平Ⅰ&Ⅱ ショップは、焼き菓子の店ちゃちゃ