タイミングを見計らって
すっかり日記の更新がとどこってしまいました。これでは、日記にはならず月記になってしまいますね。楽しみにしている方がいるかどうかわかりませんが失礼しました。
言い訳を一つだけすると、やっぱりコロナなんです。第八波なんていいますが、ご多分に漏れずやらねばならないことが増えてしまっていたものでして…送迎車のバッテリーは上がるし…なんかついていないですよね。
さて、今日の写真は、午後きらりの社会体験活動の一枚です。コロナ禍ではありますが、自粛をいつまで続けていても仕方がありません。もうコロナはあるものとして、タイミングを見計らって、方法も切り替えながら今までやっていた学びのある取り組みをしなければならないなぁと思ったところです。
いま小学校3年生の子ども達から下の子は、自宅待機や長い休校、休園があって社会経験は不足していると思います。外出以外にも、ちゃちゃべりーでは調理実習を再開しようかと話をしています。
きらりでは、参観日も行っていますし、ちゃちゃべりーでは、保護者を招いてのお楽しみ会の企画もしています。
コロナのせいにして私たちがただの子どもをお預かりする場になってはいけないよなぁと反省したところです。
0コメント