トリックオアトリート
昨日は、ハロウィンでしたね。日本全国では、なんとなくコスプレイベント化しているのがきになりますが、それだけ市民権を得たイベントということなのかもしません。
ということで、きらりでは、ハロウィンの制作をしましたよ。ご自宅に飾っていただけましたか?
写真を見てお分かりの通り、紙皿がベースになっているのですが、季節ごとにイラストの描かれたものもたくさん売っているので使い勝手が良いものだと感心です。
今回は、紐通しを課題にしてあります。表から裏に通して、裏から表に通して…左右の手を別々に使わなくてはいけないし、一回ごとに裏返す必要もあります。これがなかなか難しい…あちこちを良く見て考えて…といったところです。ただし、理屈ではなく実体験を通して習得していくのが子ども達ですから、やっていくたびに手順が洗練されていくものです。
衣服の着脱や食事など生活の中にも習得を目指して日々取り組むことってありますよね。大体は、気が付けばできるようになっている!と思うものですが、成功でも失敗でもなく、取り組むたびに少しずつ上手になっていくものでしょう。ちょっと気長に待てる心の余裕が必要ですよね。
0コメント