公園は毎年かわらないのですけどね。
気が付けばすっかり雪も解けて春になりましたね。つくしにクロッカスにフキノトウにフクジュソウ、水仙もつぼみになってきました。やっぱり、花がいろいろ咲いてくる春って気分もあがりますよね。
さて、公園の雪もなくなったことですから、きらりでは、公園遊びに出かけることが増えてきました。風は少し冷たいですが、動き出せば身体もぽかぽかしますしちょうどよい感じです。大人たちは、冬のなまりきった身体に鞭を入れて一緒に走り回るのですが、私なんかは年齢の上昇とともに体力の衰えを感じてきています…。
春が毎年やってくるように公園は毎年同じなのですが、子ども達は、やっぱり変わります。もちろん新しく来てくれるようになった子もいますが、去年から継続の子が遊具を巧みに使えるようになっていたり、怖がらずにブランコを立ち糊しているのを見ると、色々な成長が相まって今の姿になっているのだなぁと感心します。
きらりやちゃちゃべりーで子ども達の成長にどれほどのお手伝いができているのかわかりませんが、今年度もしっかり向き合ってコミュニケーションを取っていきたいと思います。
ちなみに今日の写真は、公園で見つけた謎の実です。毎年あるのですけどね。謎のままです。今度調べてみよう。
0コメント