もうちょっとひな祭り

今日は、季節外れの大雪ですね。道東の方は、新型コロナウイルスも心配ですし、ちょっと気が休まらない感じかもしれません。心中お察しいたします。

さて、今日の写真は、ちゃちゃべりーで作ったおやつですよ。これは何かというと、見ての通りホットケーキボールなのですが、色がついていますよね。白、緑、ピンクの三色です。それで思い出す者は!?

ひな祭りの菱餅ですよね。流石に菱餅は作れないので、これを作ったんです。三色の意味についてスタッフが話をしていたのですが、皆さん知っていますか?

春の節句ですけど、残雪も残っていますから、白は雪。緑は木や草の芽。ピンクは桃の花なのだそうです。他にも諸説ありで、薬草について教えたなんて話もありますよね。

何でもかんでもパティーにしてしまう今日この頃ですが、そんな意味もちゃんと分かると深いなぁ。と感心しますよね。

今日もきらりとちゃちゃべりーでは、子ども達の元気な声が響いています。特にちゃちゃべりーは、転がしドッチボールで元気を通り越して悲鳴のような…いやいや、そろそろ体力も持て余して、ストレスもたまっていることでしょう。子ども達も大変です。ご家庭での育児も大変になってきている方は、こっそりご相談ください。

NPO法人ステップバイステップ

札幌市東区と豊平区で日々日々コツコツと療育と支援を行っています。 オフィシャルホームページです。 幼児は、児童発達支援事業所きらり 小学生は、放課後等デイサービス事業所ちゃちゃべりー 大人は生活介護事業所ちゃちゃべりー豊平Ⅰ&Ⅱ ショップは、焼き菓子の店ちゃちゃ