子どもの日

今日からGWという方も多いのかもしれませんが、リモートワークや自宅での勤務、外出自粛であんまり実感のない方もいらっしゃるのではないでしょうか?

子ども達も小学校、幼稚園もお休みで曜日感覚がなくなってしまうと日常に戻った時にペースをつかみづらくなってしまうので、親子ともども気を付けたいところですね。

さて、今日の写真は、私の古いスマホの限界で逆光になってしまいましたが、こいのぼりですよ。すっかりごお庭で飾っているおうちはなくなりましたが、春の心地よい風を受けて泳ぐ様は優雅なものですよね。

この制作は、ちゃちゃべりーで行ったのですが、小さなこいのぼりが鱗になっていて、その小さなこいのぼりの鱗は、キラキラの折り紙なので、遠目から見るとけっこうきれいなんです。撮り方によってはインスタ映えするかも!?なんて思います。

さて、外出自粛の中のGWですが、そうそう家の中にばかりもいられませんので、旅行や趣味のお買い物などは、ちょっとだめですが、近所の散歩や日用品の買い物ぐらいはして外の空気を吸うようにしましょう。そうしないと、体は健康でも心の健康が損なわれてしまうと思います。案外、近所を散歩してみたら、クルマでは、ビューンと通り過ぎてしまう景色の中に新しい発見があると思いますよ。

NPO法人ステップバイステップ

札幌市東区と豊平区で日々日々コツコツと療育と支援を行っています。 オフィシャルホームページです。 幼児は、児童発達支援事業所きらり 小学生は、放課後等デイサービス事業所ちゃちゃべりー 大人は生活介護事業所ちゃちゃべりー豊平Ⅰ&Ⅱ ショップは、焼き菓子の店ちゃちゃ