その先は?

今日からずいぶん暖かくなるようですね。暖かいを通り越して暑くなるのかな?あっという間に夏がやってくるのか?夏本番は冷夏になってしまうのか気になるところです。

気になるところと言えば、幼稚園、小学校の再開ですね。それぞれ皆様のところにも連絡が来ていると思いますが、分散登園、分散登校になりますので、送迎時間や場所の変更についてはミスが無いよう十分注意していきます。保護者の皆様も時間や場所の変更がありましたらお早めにご連絡ください。

さて、今日の写真は、先週土曜日の行われた事業所内研修の一ページ目です。差別解消、虐待防止についての研修は、年一回必ず行うことになっています。今年度は「しない・させない」だけではなく、その対極にあるものって何だろう?と考える機会としました。

個人的に思うのは、不適応行動やいけないことをゼロにするのは目標にならないと思うのです。その行為、行動にも本人なりに意味があるのだから、その表現の仕方を間違えているのだと思います。「やめなさい」ということは簡単ですが、「じゃぁ、いったいどうやって?」「何をすればいいの?」となるでしょう。ゼロから一歩先を考えたいところです。

NPO法人ステップバイステップ

札幌市東区と豊平区で日々日々コツコツと療育と支援を行っています。 オフィシャルホームページです。 幼児は、児童発達支援事業所きらり 小学生は、放課後等デイサービス事業所ちゃちゃべりー 大人は生活介護事業所ちゃちゃべりー豊平Ⅰ&Ⅱ ショップは、焼き菓子の店ちゃちゃ