VRもどき

今週末は、天気予報も変わってちょっと回復しそうですね。過ごしやすい気温になるようですからさわやかな北海道の夏を楽しめるかもしれません。

さて、昨日に引き続いて今日もきらり祭りのゲーム紹介です。本当は、すごい真剣な顔をしていたり、満面の笑みの表情を日記にも載せたいのですが、そうもいかないのでお渡しする写真を楽しみにしていてください。

今日紹介するのは、見てお分かりの取り「太鼓の達人」です。人気のゲームを再現してみました。画面をプロジェクターで映しています。もちろん動画ですよ!適当にたたいてもフルコンボになるのですごく上達した気分になります。今話題のVR的な(VRとは何モノか正しく知らないので間違った表現かもしれません)感じです。ゲームに参加できない子もこういうのを見てウキウキしたりノリノリでぴょんぴょんしている様子もあったりします。

時々職員からもどうやってこんなアイディアが出るのか?と質問されるのですが、それは自分にもわかりません。「だって降ってくるんだもん」というのがお決まりの答えです。何か一つのアイディアがどうやったらもっと楽しくなるかなんて考えることではなくって思いつくものでしょう。それこそ遊び心ってもんですよね。

NPO法人ステップバイステップ

札幌市東区と豊平区で日々日々コツコツと療育と支援を行っています。 オフィシャルホームページです。 幼児は、児童発達支援事業所きらり 小学生は、放課後等デイサービス事業所ちゃちゃべりー 大人は生活介護事業所ちゃちゃべりー豊平Ⅰ&Ⅱ ショップは、焼き菓子の店ちゃちゃ