不思議な時間

今日は、夕方から雪が降るとか…もう冬靴を仕舞ったのになぁ。と思いつつも仕方がないですね。

さて、今日の写真は、昨日のきらりの様子ですよ。

昨日は、リズム活動でした。写真ではわかりづらいのですが、みんな鈴をもって曲に合わせて手で大きな円を描きながら鳴らすような動作があるのです。とても落ち着いた曲なんですよ。

鈴と言えば、とにかく振って鳴らす!と言った使い方が思い浮かばれるし、子どもにとってもついついガチャガチャしたくなるものですよね。でも、昨日は、ちょっと違って最後のこのセッションでみんなピタリと合わさって「一体感!」が確かに生まれました。

年齢も違えば、性格ももちろん違うのにこういう時ってあるもんなんだなぁと、ちょっと不思議な時間でしたよ。

何だかよくわかりませんが、ありがたい気持ちになりました。

NPO法人ステップバイステップ

札幌市東区と豊平区で日々日々コツコツと療育と支援を行っています。 オフィシャルホームページです。 幼児は、児童発達支援事業所きらり 小学生は、放課後等デイサービス事業所ちゃちゃべりー 大人は生活介護事業所ちゃちゃべりー豊平Ⅰ&Ⅱ ショップは、焼き菓子の店ちゃちゃ