きらり祭りの紹介②
昨晩は熱帯夜だったのでしょうか?なんだかムシムシしていて寝苦しかったですね。子ども達も夏休みが始まり浮足立っているところに寝れないとなると体調の変化に気を付けなくてはなりません。
さて、今日は、きらり祭りのゲーム紹介二番目として、見ての通り魚釣りを紹介します。とはいっても、ただの魚釣りではありません。リールを巻く本格的な魚釣りなんですよ。
狙いを定めて磁石を落として魚を釣るのは良くありますよね。そうではなくって、本当の釣りに近づけたかったのです。海に見立てたブルーシートには波に見えるように小山を作っておいたので、ちょっと臨場感が出たかな?と思います。
約3m程度の糸を巻くのですが、なかなか手元にやってこないのでどっちに巻いていたのか分からなくなってしまうこともしばしばでした。そして、手っ取り早いのは、竿をしゃくることですよね。巻いてはしゃくって巻いてはしゃくって…本物の釣りみたいな様子でしたよ。地味だけど楽しんでもらえたのではないかと思います。
0コメント