きらり祭りの紹介③

今日もすっかり暑くなって夏を感じましたね。午後には、きらりもちゃちゃべりーも公園に行ってきました。なぜだが鬼ごっこで私が二人に追いかけられる展開になり、逃げ場所はなくなるし、運動不足から肺は限界を迎えるしで木の上に逃げたんです。久しぶりに木登りをして自分の体の重さを痛感しました…運動しなくてはなりません。

さて、今日の写真は、きらり祭りの三つ目のゲームの「お化け屋敷」ですよ。と言ってもお化けはゴーストタイプのポケモンが貼ってあるだけなので怖くはありません。

手に持っているミラーボールのような懐中電灯のおもちゃをもって入るので壁や天井に光が映ってなかなか楽しめる内容でした。でも、子ども達は、入る時には暗いのでドキドキして怖がっている子もいましたけどね。

一度は行ってしまえは、その後は、怖さもなくなるのでちょっとした居心地の良さから何度も入る子もいましたよ。

ドキドキとワクワクの境目って私もわからないのですが、小さくっても「怖いもの見たさ」ってあるのでしょうね。

NPO法人ステップバイステップ

札幌市東区と豊平区で日々日々コツコツと療育と支援を行っています。 オフィシャルホームページです。 幼児は、児童発達支援事業所きらり 小学生は、放課後等デイサービス事業所ちゃちゃべりー 大人は生活介護事業所ちゃちゃべりー豊平Ⅰ&Ⅱ ショップは、焼き菓子の店ちゃちゃ