ノリって結構大事です

峠では雪景色になったとのことで、そろそろ平野部でも雪が降るのではないかとドキドキしますね。

昨年の大雪によって除雪用スコップが軒並み壊れてしまったので、ママさんダンプも含めて購入しなくてはなりません。今年は万全の準備を整えていきたいと思います。

さて、今日の写真は、ちゃちゃべりーの壁面制作の一コマです。

最初は、スポンジを使っていたのに結局は手でスタンプすることになっていました。もちろん手が汚れるのを好まない子もいるので、みんながみんなではないのですが、こういう作業って作業チックにならないことが大切です。そのノリを作ることは、支援者の腕の見せどころですよね。ただしノリノリになってもいけないし塩梅が難しいところでもあります。

写真の手のひらを見ている子の表情は、何とも言えないニヤリとした笑顔でお見せできないのが残念です。

ちなみに紅葉を模した色合いにしたくて、黄色、オレンジ、赤、を使ってまだらにしようと思っていたのに、思いのほか楽しんでくれて、オレンジと赤だけになってしまいました。

まぁ、それも燃えるような紅葉で風情があるものです。

NPO法人ステップバイステップ

札幌市東区と豊平区で日々日々コツコツと療育と支援を行っています。 オフィシャルホームページです。 幼児は、児童発達支援事業所きらり 小学生は、放課後等デイサービス事業所ちゃちゃべりー 大人は生活介護事業所ちゃちゃべりー豊平Ⅰ&Ⅱ ショップは、焼き菓子の店ちゃちゃ