魔法使い!?

すっかり雪景色にも慣れましたよね。でも、雪かきは何年やっても慣れないものですし、身体が痛くてしかたありません。痩せる効果があるのは良いのですが、なにせ年を重ねるごとに体が言うことをきかなくって…

さて、今日の写真は、きらりの屋上での雪遊びから一コマです。写真の子は、昨年は、雪の中を歩くのが精いっぱいで、そりに乗ろうものなら滑っている途中でも体をよじって降りていました。しかし、今年は違いますよ。笑顔の様子が見せられないのが残念なぐらいの満面の笑みで乗っています。ついにそり滑りの楽しさが分かったようです。

そして、自宅でも保育所でもジャンバーを着ない男の子がいました。しかし、きらりでは違います。ちゃんと自分で足を入れて手も入れて着てくれましたよ。何かと私の対応だと上手くいくことがあって、お母さまから「自宅では先生のことを魔法使いと呼んでいるんですよ」と話がありました。ありがたいものです。

とはいえ、魔法でも何でもなくって、ちゃんと説明をすること、一度成功体験を持つことで大体のことはわかってくれるものです。あと一つは、やりたくないことは、いつになったら終わるのかがはっきりすると応じてくれるものだったりしますよね。

NPO法人ステップバイステップ

札幌市東区と豊平区で日々日々コツコツと療育と支援を行っています。 オフィシャルホームページです。 幼児は、児童発達支援事業所きらり 小学生は、放課後等デイサービス事業所ちゃちゃべりー 大人は生活介護事業所ちゃちゃべりー豊平Ⅰ&Ⅱ ショップは、焼き菓子の店ちゃちゃ