むむっ!むむむっ!

今週は、ずっと暖かい日が続いていますね。春を通り越してちょっと初夏の雰囲気とでもいいましょうか。良い気分です。

さて、今日の写真は、きらりの様子から一枚です。

今日、朝の自由遊びを始めようとして玩具を出した際に、どこから入ったのかわかりませんが小さな羽のついた虫を見つけたんです。

子ども達と一緒に「虫だ!虫だ!」なんて歓声を上げていたのですが、捕まえてじっくり見てみるのも一つかな?なんて思い、ままごとの透明のコップに捕まえてみんなで見ていました。

そして、ふと虫メガネがあったことに気が付いて出してきたんです。「大きく見えるんだよ」なんて話をしましたが、見てみるまでは子ども達もピンとこず…実際に覗いてみて「ほんとだ!」なんてびっくりしていました。

その後、虫メガネを使いたい子が続出して、奪い合いになるか!?とドキドキして見守っていたのですが、「貸して」「あとでね」→10秒ぐらいジーっと観察→「はいどうぞ」「ありがとう」と言うくだりが三人の子どもを渡って行われていました。

私は、虫よりもそのことに感動!君たちは、ちゃんと教えてもらって、身に付けたことはちゃんとできるのよね!貸す方もそれを待つ方も上手でした!そんなひと場面でしたよ。

NPO法人ステップバイステップ

札幌市東区と豊平区で日々日々コツコツと療育と支援を行っています。 オフィシャルホームページです。 幼児は、児童発達支援事業所きらり 小学生は、放課後等デイサービス事業所ちゃちゃべりー 大人は生活介護事業所ちゃちゃべりー豊平Ⅰ&Ⅱ ショップは、焼き菓子の店ちゃちゃ