抜き打ちでちょっとびっくり

今日は、本当に春の陽気でしたね。気温が10℃ちょっとだと、本州の方は寒いイメージを抱くでしょうが、北海道では、二桁になるって違いがあると思います。

さて、題名と写真とは何の関係もないのですが、今日は、抜き打ちで避難訓練をしました。あともう少しで3月11日ですね。テレビのニュースでも忘れてはいけないことが伝えられていますし、北海道民としては、一昨年9月の地震もありましたよね。でも、ちょっとのど元過ぎれば…になっていないでしょうか?新型コロナウイルスが流行っていることと、他の災害との関連性はありません。不要不急の外出は避けるべきですが、避難訓練は、必要な外出になります。雪がある時、気温が低い時が長い北海道ですから、こういう時期にやっておかねばなりません。いつだって「備えあれば憂いなし」です。

ちなみに今日の写真は、午後きらりの設定時間の様子です。トランプのたこ焼きゲームをしているのですが、それではなく、その前に何をするか相談することが設定時間の目的です。比較的みんな主張は良くできるのですが、相手の意見を聞くこと、そこから丁度良い提案をすることが難しいところがあります。自分の意見が決まったら、それ一本やりと言ったところです。相談すれば、もっと良い案が考え出せるでしょうし、合意形成することで平和に暮らしていけるものです。それも、大事な社会性ですよね。

NPO法人ステップバイステップ

札幌市東区と豊平区で日々日々コツコツと療育と支援を行っています。 オフィシャルホームページです。 幼児は、児童発達支援事業所きらり 小学生は、放課後等デイサービス事業所ちゃちゃべりー 大人は生活介護事業所ちゃちゃべりー豊平Ⅰ&Ⅱ ショップは、焼き菓子の店ちゃちゃ