2022.06.16 08:06抜き打ちもあるのです今日は、まとまった雨になっていますね。気温がなかなか上がらないですが、雨があると畑の作物は助かるでしょうし、今年はたくさんのジャガイモを植えたので恵みの雨になってくれればいいなぁと思います。さて、またしても久しぶりの日記の更新になってしまいました。今日の写真は、午後きらりの避難くれんの様子です。パッと見ると普通の避難訓練に見えますが、今日...
2021.05.25 22:42遊びの世界は広がるのです今日は、すっかり初夏お思わせる天気ですね。私個人としては、「あぁ、洗濯日和だなぁ」と大物の洗濯をしたくなってしまいます。今日のきらりは、公園に行く予定です。緊急事態宣言下ですが、午前中の30分だけ許して下さいね。さて、今日の写真は、きらりの自由遊びの様子ですよ。何を作っているのかは、パッと見てわからないものです。一緒に遊んでいると正解が広...
2021.05.10 08:13虐待防止研修今日は、街によっては冬に逆戻りのところがあったようですね。きらりもちゃちゃべりーの何となく肌寒くって暖房を入れましたよ。常時換気すると室温調整が難しいものです。さて、今日の写真は、いつもの子ども達の様子ではなく研修の目次です。先週土曜日は、事業所内研修ということで虐待防止研修を行いました。これは、毎年やらなくてはならない内容なのですが、毎...
2021.04.19 07:56そういえば導入しました今朝の風と雨にはやられましたが、今はすっかり良い天気ですね。今週は、暖かくなるようですし一気に季節も進むでしょう。ヒヤシンスかな?咲き誇っているのが見られるようになってまぶしいなぁと感動しました。さて、新型コロナウイルスの中でも変異株の流行が広がってきていますね。このままの勢いでは…と心配も尽きません。ということで、皆様の納めていただいた...
2021.03.08 02:41忘れてはいけません今日から春めてくるみたいですが、風邪も強いし体感気温は低いですね。それでも道路の雪が無くなって、歩道も少しずつ見えてきて春になる予感は感じられます。さて、この時期には、日本にとって忘れてはいけない日がありますね。報道やドキュメント番組でもよく取り上げられています。いつ見ても苦しい気持ちになるのですが、実際に被災された方は、もっと辛い思いが...
2020.12.15 09:15ありがとうございました。本日は、とある場所で職場説明会出席してきました。まずは、何よりこのような状況の中、求職活動にいらっしゃって下さった皆様。その中でも当法人の説明を真摯に聞いて下さった皆様に感謝いたします。平日の開催でしたが80名ほどの参加があったとのことで、12名の方が当方の説明を聞いて下さいました。上手な説明ができたのかどうか何とも言えませんが、持ち前の...
2020.10.29 03:22第四回事業所内研修何やら明日は平野部でも雪が降るかもしれない!?との天気予報ですね。そろそろタイヤ交換を考えなくてはいけませんね。とはいえ、積雪はまだ先でしょうから、変わらず安全運転に努めないと思います。さて、今日の写真はパッと見て何かわからないと思います。当法人には、豊平に生活介護事業所があります。昨日は、東区の職員が成人を対象にしたその生活介護事業所を...
2020.09.19 09:14避難訓練終了何日か前の日記にも書きましたが、今週のきらりは、避難訓練週間でした。ということで、今日が秋の避難訓練の最終日で、その時の様子が上の写真です。避難行動には子ども達も慣れてきたので、テーブルを倒して音を出してみたり、玄関が行けなくなっていたり、ガラスの破片を印刷した紙が置いてあったり、玄関が空かなくなっていたりと設定を少しずつ変えて緊張感をも...
2020.09.05 03:37noyneといいます。「noyne ノイネ」といいます。はじめまして。ちゃちゃべりー豊平で生まれて、札幌市立大学 デザイン学部のみなさんにステキな名前と姿にしていただきました。語源は、アイヌ語で「私らしく」という意味です。9月1日より 元気ショップいこ~る にて販売開始。9月8日より 元気ショップ にて販売開始。「noyne ノイネ」のことを詳しく知りたい方は...
2020.09.01 05:46じっくり観察台風のせいでしょうか、天気予報がころころ変わってしまいますね。そして、今日は風が強いですね。こういう日は、経験上子ども達が落ち着かなくなると感じています。脳圧の関係なんていう論文を読んだこともありますが、天気がころころ変わることや、台風などの不穏や様子を敏感に感じるのかもしれませんね。さて、今日の写真は、昨日のきらりの一コマです。この季節...
2020.06.20 04:50自覚はないのですが…今日もきらりとちゃちゃべりーの子どもたちは元気に過ごしています。今まさに私の後ろでは、ちゃちゃべりーの電車好きが段ボールなどを使って世界を広げて工作していますよ。きらりの子どもたちは、帰宅の途につきましたが、昼食後は、みんなそれぞれ一つずつ風船をもって打ち上げたり乗っかってみたり楽しんでいました。さて、今日は、いつもの日記と違います。6月...
2020.02.14 22:42マシュマロチャレンジ今日は、きらりでもちゃちゃべりーでも豊平の話でもなく、事業所内研修のひと場面です。研修と言えば、2月13日に保護者会に参加いただいた皆様。ありがとうございました。私のつたない話と、どうにも答えの見えない話にお付き合わせいただき失礼しました。しかしながら、何かのヒントになってくれれば幸いです。話しは元に戻って、昨晩の事業所内研修では、マシュ...