2020.11.30 03:26おっきい ちっちゃい今日で11月も最後ですね。子ども達の気分は、クリスマスに冬休みにお正月に盛り上がっていくのではないでしょうか。さて、今日の写真は、きらりの社会体験実習の一コマです。この日は「禁断のフルーチェ」づくりをしました。何をもってして禁断というのかについては、ぜひ検索してみてください。フルーチェの材料は、何を差し置いても「牛乳」ですよね。写真は、ど...
2020.11.28 01:28家事体験気が付けばあと数日で11月も終わりですね。そして、来月は坊主も走る師走ですね。何かと気ぜわしい日々になるでしょうが、感染予防に努めて落ち着いて行動したいところです。さて、今日の写真は、きらりの家事体験活動の一コマです。二人そろって洗濯物を干すことをしています。以前にも書きましたが、タオルの表と裏を間違わないことや干した時に長さを合わせるこ...
2020.11.26 23:15こんな風今週はすっかり寒い日が続いていますね。水たまりも凍っていたり、不意に雪がちらついたりしていて冬を感じますね。さて、冬と言えばイベント盛りだくさんですが、何といってもクリスマスですよね。今年は、パーティーもできないし…なんて思いながらも、本当は家族でお祝いする?のんびり過ごす?ものなのでしょうから本来の形に戻ると言えばそうなのかしれませんね...
2020.11.25 23:06社会体験活動も変わるのです昨日と今日の気温差が大きくないけど、8℃から4℃ってなんか結構な寒さの違いがあるような気がしますよね。さて、今日の写真は、きらりの社会体験活動の様子です。午後きらりの子ども達は、毎年、地下鉄に乗ったり、対面販売で注文やお金の支払いをしたり、公共の場での過ごし方を学んだりしています。昨日は、午前きらりの子ども達も社会体験活動として近くのお店...
2020.11.24 22:44こんがらがっちゃう今日も寒いですね。本格的な寒さはまだとは言え、寒さに体が慣れていないので少々堪えます。毎年のことなのだから慣れてもいいのになぁ。さて、今日の写真は、ちゃちゃべりーの制作の様子です。何を作っているかは、何となく想像がつくのではないでしょうか?それにしても、このキラキラの飾り(正式名称はわかりませんが)を巻き付けるのに苦労していました。長いと...
2020.11.19 23:09見えない…はず今朝は、家を出てモワッとした空気にびっくりしました。季節外れの暖かさですね。これで晴れてくれたらいうことないのに…というのは、ぜいたくでしょうね。さて、今日の写真は、きらりのかくれんぼの一コマです。なんとまぁかわいらしいこと。思わず笑ってしまいます。それでも本人たちは真剣に隠れている様子ですよ。他人の視点を得ることや自分の視野以外のことの...
2020.11.19 02:39はっぱいっぱい昨日は、期せずして午前中は良い天気になりましたね。ということで、きらりの子ども達は久しぶりに公園に行ってきました。一カ月ぶりぐらいな気がしますが、どうだったのだろう?とある男の子は、公園のコンビネーション遊具を一人で使って遊ぶことができるようになっていて成長が見られましたよ。室内での体育の活動や夏の公園での公園ツアーなどの効果が表れたのか...
2020.11.17 23:48笑顔と真剣さ今日は、天気は今一つのようですが、気温は少し上がりそうですね。屋上ぐらいに行きたいなぁ。と思いつつ空とにらめっこです。さて、今日の写真もちゃちゃべりーの様子です。見てお分かりの通り長縄跳びをしていますね。顔が笑顔なんですが、目が真剣なんですよね。楽しい時って大笑いする時とはやっぱり違うものですよね。みんなで引っかからないで跳べると嬉しいし...
2020.11.17 01:43あ~!気がついちゃった今日は、穏やかな天気ですね。世間の様子も早く穏やかになることを願うばかりです。さて、今日の写真は、ちゃちゃべりーの外出の様子です。ちなみにちゃんと自粛になる前の様子ですし、公共交通機関を使用せず、この博物館には事前に連絡をして、消毒、マスクと感染対策も万全で行きましたのでご安心ください。この博物館に来館の希望を伝えたところ、休憩場所もご用...
2020.11.13 23:25晴れてほしいなぁ今週は、皆さんご存知の通り新型コロナウイルスの流行が大変広がっていますね。その対処というか対応というか準備というかに追われて、すっかり日記の更新が滞っていました。さて、今日の写真は、わかる人にはわかる公園ですね。札幌で大きくてここまできれいな公園はなかなかないですよね。せんしゅうのちゃちゃべりーで行ってきましたよ。帰ってきてからも興奮冷め...
2020.11.10 23:47今日もめでたい今朝、カーテンを開けてびっくり!またしても積もりましたね。昨日の帰りは、すっかり融けていて、著といい気分でいたのに。いや、でも冬の到来は逃れきれないですよね。さて、今日の写真は、昨日の誕生会の一コマですが、その前に別の子をお迎えに行ったときに一年生の男の子が「先生、なんで誕生日はあるんだろう?」と素朴な疑問をぶつけてきました。(誕生会だと...
2020.11.07 09:49やっぱり食欲今日は、言わずともがな新型コロナウイルスの話はやめましょう。さて、今日の写真は、ちゃちゃべりーのおやつ作りの成果ですよ。キノコのパンケーキとサツマイモ餅とパンプキンサンドです。作っている最中の写真は、専属カメラマンとして参加してくれている1年生の男の子が撮ってくれたので機会があったら掲載しますね。お味が気になるところでしょうが、キノコパン...