2022.07.28 09:20きらり祭りの紹介③今日もすっかり暑くなって夏を感じましたね。午後には、きらりもちゃちゃべりーも公園に行ってきました。なぜだが鬼ごっこで私が二人に追いかけられる展開になり、逃げ場所はなくなるし、運動不足から肺は限界を迎えるしで木の上に逃げたんです。久しぶりに木登りをして自分の体の重さを痛感しました…運動しなくてはなりません。さて、今日の写真は、きらり祭りの三...
2022.07.27 07:23きらり祭りの紹介②昨晩は熱帯夜だったのでしょうか?なんだかムシムシしていて寝苦しかったですね。子ども達も夏休みが始まり浮足立っているところに寝れないとなると体調の変化に気を付けなくてはなりません。さて、今日は、きらり祭りのゲーム紹介二番目として、見ての通り魚釣りを紹介します。とはいっても、ただの魚釣りではありません。リールを巻く本格的な魚釣りなんですよ。狙...
2022.07.25 08:47きらり祭りの紹介①今年も夏休みがやってきましたね。大人になるとなくなってしまうのが残念な気持ちになってしましたが、すでに働いている年月の方が長いので働くことが当たり前になってしまいました。子どもの時って夏休みに何をしていたっけなぁ?と思い出せなくなりつつあります。さて、夏といえば、きらり夏祭りですよ。初めて参加した子どもとお母さまは、ある日突然大量のお菓子...
2022.07.19 23:39実は…すっかり夏も一休みの転機になってしまいましたね。とはいえ、暑い日が続いていましたから水遊びを行いましたよ。ということで、ちょっと前の写真を載せました。今年の夏は、例年よりも暑くなるようですね。プールも新調しましたし、水鉄砲も届くのを待つだけです。きらりにもちゃちゃべりーにもエアコンが付きましたので、どんなに暑い夏になっても安心です。さて、...
2022.07.04 09:42ホントに時々でスミマセン気が付けばすっかり夏になりましたね。内地では、気温40℃なんてニュースも聞かれますが、北海道の朝晩は、まだまだ過ごしやすくて助かります。それにして、すっかり、本当に時々日記になってしまっていてスミマセン。何せ身体が一つしかないのが不便で仕方ありません。でも、日記のことを忘れているわけではありませんよ。ということで、今日の写真は、きらりのと...